毎日の予定やタスクを、もっとすっきり・スマートに整理したい。
そんな方に向けて、シンプル&実用的なToDoリストのテンプレートを無料配布します!
ミニ手帳やノートにも使いやすいA6・A5サイズ対応で、インク節約にもなるモノクロデザイン。
この記事では、テンプレの特徴や使い方を中心にして、詳しくご紹介します。
テンプレートの特徴|使いやすさとデザイン性を両立
今回配布しているテンプレートのポイントはこちら:
- シンプルで見やすいモノクロデザイン
様々な手帳やノートにも合わせやすく、余白もたっぷり。 - 毎日のToDoリストに最適なレイアウト
やることをぱっと書いて、終わったらチェック。 - A6・A5サイズ対応(A4用紙に複数面配置)
コンパクトな手帳から大きめノートまで自由に使えます。 - プリントもしやすい白黒設計
自宅プリンターでもインク節約&くっきり印刷。 - 少し濃いめの罫線なので、
ドット入り用紙や淡い柄付き用紙に印刷してもきれいに見えます。
罫線の濃さは調整しており、ペンで書いたときに文字が見えやすい薄さは維持しているので安心です。

書き込み例&活用アイデア
毎日のToDo管理に
家事や仕事、子どもの予定など、思いついたらどんどんリスト化。
優先度や重要度をメモする欄を自分で追加するのもおすすめです。
習慣トラッカー代わりにも
1日1行でOKの習慣チェックにも使えます。
たとえば:
- 水を2L飲む
- ストレッチする
- 日記を書く
など、「できたらチェック」方式で小さな習慣を育てられます。
週単位のプランニングにも
ToDoの横に「月・火・水…」の略称を書き足せば、1週間分の予定表にもなります。
簡単なウィークリープランナー代わりにも便利です。
手帳に貼る・ノートに挟む・デスクに置く
- 小さめサイズで印刷して、大きめ手帳やノートに付ける
- 1週間分を印刷して冷蔵庫やデスクに貼る
- 複数枚ストックして、今日の1枚をピックアップ

印刷・カットのコツとおすすめ用紙
サイズ・用紙について
- 印刷サイズ:ミニ6をA4に2面配置 → 拡大で印刷し、カットしてA6/A5として使用
- 用紙:コピー用紙でもOK、厚手の用紙なら持ち運びにも◎
- 推奨dpi:300〜350dpi相当(PDFは約300dpi)の精度を意識しつつ、プリンター環境に合わせて微調整可能
デザインの工夫
- 洋書の表紙や雑貨のようなアンティークラベル風
- タグ欄には目的やシーンを書き込んで、仕分けもしやすい
- シンプルで使いやすく日常使いできる
- メモとToDo、ぱっとみても見分けやすい
- 何かと使える12行のリスト
(例 1ダース:在庫管理、12ヶ月:月に1つやりたいことリスト)
カット&管理方法
- カット方法:ガイド付きカッターや、カッター&定規の手作業でも可
- 保管:小さなクリアファイルや手帳用ポケットにまとめておくと便利

印刷方法について、こちらの記事で詳しく掲載しています。
▶ 【家庭用プリンター対応】PDFテンプレをきれいに印刷する方法|手帳リフィルにもおすすめ
ダウンロードはこちら
以下より、PDFデータを無料でダウンロードできます。
ご自宅のプリンターやコンビニ印刷で手軽にご活用ください。
- 形式:PDF(A4サイズに2面配置済)
- サイズ展開:そのままでミニ6穴サイズ。A6やA5などは拡大印刷や、トリミングで対応可能。おまけでリフィル用紙専用も配布しているので、こちらを使えばトリミングが不要。
- 利用規約:個人利用のみOK、再配布・商用利用NG(詳細は利用規約ページをご覧ください)
🔽 [無料ダウンロードはこちら]
【無料PDF】A6・A5サイズ対応!おしゃれ手帳リフィル5選|印刷してすぐ使える
おわりに|毎日の小さな整理で気持ちもすっきり
ToDoを紙に書くだけで、思考がクリアになったり、やる気がアップしたりすることもあります。
今回のテンプレートは、気軽に使えるような使いやすさも兼ねたリフィルに仕上がりました。
ぜひ、お気に入りの手帳やノートに合わせて、お楽しみください。