【無料配布】1日1ページで書くデイリーリフィル|日記やタスク管理にも

デイリーリフィルを紹介するアイキャッチ画像。手帳やペンと並べた写真の上にタイトル文字が重ねられている。 手帳・ノートリフィル
1日1ページで使える、すっきりデザインのデイリーリフィル。

1日をすっきり整理できる1ページデイリー

毎日の予定やタスク、気づきをまとめて記録できる「Bシリーズ(仮)」のデイリーリフィル。1日1ページタイプで、スケジュール管理はもちろん、日記やToDo、ちょっとしたメモにも使えます。

スッキリした構成と控えめなデザインで、どんなバインダーにも馴染みます。印刷は mini6サイズ(A4・2面付)。そのまま切り取って使える形式です。

デザインの特徴と工夫

細部まで書きやすく設計された記入スペース。
  • 日付欄の直下には「記念日・運気・キーワード」など自由に記入できます。
  • Top3/Step欄はどちらかを丸で囲って使う設計。
  • 見出し右側の「:」は、そのまま記入欄として活用。
  • ①〜③や時間の目盛りは、チェックや印が書き込みやすいように淡く表示。
  • メモ欄はイラストや自由記入もできるよう罫線なし。
  • 日記欄は3行日記としても使える3行構成。
  • Goals欄とバーチカル欄の間で折って使える設計(俯瞰しやすく、次ページとの見比べも◎)。
  • キリの良い時間帯には破線を入れ、流れを把握しやすくしています。

おすすめの使い方

右)手帳にセットして、1日をすっきり管理。
左)上下の折り線(点線)ガイドやスケジュール横(表Today「:」の位置)で折り込むことで、周辺ページと一緒に俯瞰できる。
右)後ろに折り込んだ表ページ
左)ドット方眼に印刷しても見やすい罫線や濃さ。
  • 日記として: その日の出来事や感情を3行で記録。忙しい日も無理なく続けられます。
  • タスク管理として: Top3で「今日の優先3つ」を決めて行動。
  • 予定管理として: バーチカル欄で時間ごとのスケジュールを可視化。
  • 目標管理として: Goals欄で「今月のテーマ」や「今日の目標」を一言で記入。

1ページ完結型なので、1日単位で区切りをつけたい人や、シンプルな構成が好きな人に特におすすめです。

印刷と使い方のポイント

A4印刷用のトリムマーク付きリフィル。赤枠でカット位置を示した説明画像。
赤枠がカット位置の目安ですA4をトリムマークでカットすれば、mini6サイズにぴったり。
mini6の文字欠け対策で、穴あけパンチの余白が8mm〜10mm必要な場合は、中央でカット・パンチを推奨します。
A4用紙にmini6リフィルを4面配置して印刷した状態。1枚だけトリムマークに沿ってカットし、仕上がりサイズを比較できる画像。
4面配置で印刷した状態。トリムに沿って切ると、仕上がりサイズがイメージしやすくなります。
  • サイズ: mini6(A4 2面付)印刷設定でA5・A6も可
  • 印刷設定: 実際のサイズ100%(拡大縮小なし)推奨
  • カットライン: トリムマーク(角の小さな線)の延長ラインでカット
    (※mini6の余白がさらに必要なときは、中央でカット)

PDFファイルを開いて、印刷 → 用紙サイズA4/両面なしでOKです。

印刷方法について、こちらの記事で詳しく掲載しています。
▶ 【家庭用プリンター対応】PDFテンプレをきれいに印刷する方法|手帳リフィルにもおすすめ

シリーズラインナップ(次回予告)

今回のデイリーに続き、順次シリーズを公開予定です。

次回は「バケットリスト」を配布予定です。やりたいこと・叶えたいことを一覧で整理できる1枚。どうぞお楽しみに!

ダウンロードはこちら

【無料配布】

📥 通常版:A4用紙プリント用

📥 おまけ版:リフィル用紙プリント用

PDF形式/印刷・個人利用OK

Bシリーズの年間スケジュールはこちら
【無料配布】シンプルに一覧できる!年間スケジュールリフィル|Aシリーズと一緒に使える

Bシリーズのバケットリストはこちら
【無料配布】夢や目標を書き出すバケットリスト|手帳に貼れるやることリスト

Aシリーズの配布ページはこちら
【無料PDF】A6・A5サイズ対応!おしゃれ手帳リフィル5選|印刷してすぐ使える

さいごに

「Bシリーズ」は、
・書きすぎないシンプルさ
・眺めやすい配置
・揃えたときの統一感
を大切にしています。

手帳を開く時間が、少しでも気持ちを整える時間になりますように。


※本記事の一部内容はAI(ChatGPT等)を活用して作成しています。
内容の正確性・適切性については管理人が確認・修正のうえ掲載しています。

タイトルとURLをコピーしました